季節ごとの景色を眺めながら本格的な料理が味わえるカフェ・レストラン「Royal Garden Café 青山」

出典:Royal Garden Café 青山Royal Garden Caféの1号店として2008年にオープンした青山店。映画やドラマの撮影のロケ地として有名な外苑前のイチョウ並木のはじめに位置するカフェ・レストランです。「EAST&WEST」をテーマに西洋の料理も東洋の料理も本格的な味が楽しめます。天気のよい日はペット同伴もできるテラス席の利用がおすすめです。テラスには大型犬の同伴も可能Royal Garden Cafe(ロイヤルガーデンカフェ)青山があるのは外苑前駅4A出口を出て4分ほどのところ。昔から映画やドラマにたびたび登場する有名なイチョウ並木の入り口に位置することもあり、ここ自体がロケに使われることもあります。広々とした店内は古材を使った床やリサイクル品を使ったテーブルやイスなど、エコなだけでなくかえっておしゃれで落ち着いた空間になっています。1階席と2階席があって、カジュアルな雰囲気の1階にはテラス席も。大型犬でも同伴可能なので、周辺に住んでいる愛犬家にも人気があります。ミッドセンチュリーのモダンな家具がステキな2階席は貸切で結婚式の二次会に利用されることも多いようです。自家製パンや冷凍デリのテイクアウトもおすすめ肝心の料理は「EAST&WEST」がテーマ。産地や鮮度にこだわった食材で作られたメニューが充実しています。カテゴリーにとらわれず、西洋と...

注目!ハワイアンビアガーデン

出典:カイラ カフェ&テラスダイニング渋谷店ハワイアンパンケーキと言えばカフェカイラ!東京近辺の方にはもちろん、地方の催事イベントでも長蛇の列をなすお洒落で映えるパンケーキとして聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。そんな若者をはじめ女性客に絶対的な人気をもつ『カイラ カフェ&テラスダイニング渋谷店』は今年も自慢のテラスでビアガーデンを開催する模様…!去年大人気で当日入店は難しい日時もあったとか…。そんなカフェカイラ渋谷で去年大人気だったビアガーデンの情報をキャッチしました!開放的なテラス席で回りを気にせずリゾート気分!

ハワイらしさがたくさんあるカフェ

出典:カイラ カフェ&テラスダイニング 渋谷店外出自粛の期間が終わったら、開放的なお店でおいしいものが食べたい!そう思っている方がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。「若者の街」として、常に賑やかさあふれる渋谷。そんな渋谷に、テラスで落ち着いて食事ができるカフェがあります。それが「カイラカフェ&テラスダイニング」カフェ・カイラはハワイに本店があり、ハワイアン料理を楽しめるカフェです。日本では千葉県の舞浜店と渋谷店の2店舗のみ。渋谷店は渋谷駅から徒歩3分の、渋谷MODIの9階にあります。解放感あるテラス席は、南国らしい植物で彩られ、ぽかぽか陽気や心地よい風に包まれてお食事が楽しめます。

落ち着いたカフェでコーヒータイム

出典:THE DECK COFFEE&PIEこだわりのコーヒーと美味しいパイが味わえるTHE DECK COFFEE&PIEでは、落ち着いた時間を過ごせます。コロナが気になる方もテラスがあるので安心ですよ。今回は、ダガヤサンドウでほっとできるカフェをご紹介します。◆ダガヤサンドウでほっと一息千駄ヶ谷と北参道を結ぶダガヤサンドウは、おしゃれなお店が多く集まっていることで注目されています。渋谷や原宿とは違った、落ち着いた雰囲気の中ショッピングを楽しめるのが魅力。そんなダガヤサンドウでのショッピングの休憩にオススメなのが「THE DECK COFFEE&PIE」というカフェ。原宿駅の竹下口から徒歩5分と、原宿からあまり離れていないのに居心地の良い雰囲気です。お店の外観をはじめとして店内のイスやテーブル、棚、テラスなどウッディーな素材で統一されています。テラス席も広くて清々しく、ワンちゃんと一緒の利用もOK。緑も多いのでリフレッシュできます。◆こだわりのコーヒーと自家製パイTHE DECK COFFEE&PIEのオススメは、お店の名前にもある通りコーヒーとパイです。厳選したコーヒー豆を自家焙煎し、こだわりブレンドで淹れたコーヒーは香りも豊か。テイクアウトもできるので、ショッピングやお散歩をしながらでも戴けます。自家製のパイはスイーツパイからミールパイまで、種...

日本庭園を一望できるすてきなカフェ

出典:Thrush Café日本庭園を眺めながら、のんびりと過ごせるThrush Caféは一味違ったカフェの楽しみを発見できるはず。今回は、日本ならではの景色を堪能できるカフェをご紹介します。◆見事な庭園を一望!白金台駅から、わずか徒歩1分。見事な庭園と結婚式場がある「八芳園」があります。一歩足を踏み入れると、都会の喧騒を忘れてしますほど静かで落ち着いた空間です。その敷地内に、庭園を一望できるのが「Thrush Café」。テーブル席、ソファ席、テラス席があり、席と席の間が広いのでゆったりと食事が楽しめます。いま気になるコロナウイルスも心配いりませんね。天井が高く、大きな窓ガラスから太陽の光が取り入れられるので、店内も開放的な空間が広がっています。テラス席からは、季節によって装いを変える日本庭園を眺めることができ、自然を感じながら優雅なひとときを過ごせるでしょう。まるで都会のオアシスのようですね!こだわりの有機野菜を使ったメニューThrush Caféでは、国分寺市にある小坂農園で栽培された有機野菜を使用しています。農園から届いた新鮮で旬な野菜を使い、野菜の素材そのものを楽しめるように工夫されたメニューをいただけます。コースやセットメニュー、アラカルトとメニューの種類も豊富。キッズメニューやベジタリアン対応メニューもあります。食物アレルギーを持っている方も、事前にアレルギーの詳細...

渋谷と思えない静かな空間でリフレッシュ

出典:WHITE GLASS COFFEEワンちゃんと一緒に訪れることが可能なWHITE GLASS COFFEEは、豊富なメニューが並びます。今回は食品関連とペットについて学ぶ、ビジョナリーアーツ専門学校の敷地内にあるカフェをご紹介します。◆専門学校の敷地内あるにカフェ賑やかな街、渋谷。そんな渋谷の賑やかさを忘れてしますくらい静かな癒し空間が「WHITE GLASS COFFEE」というカフェです。渋谷駅から徒歩5分程のところに、たくさんの緑が出迎えてくれる癒しの空間が広っています。壁一面に大きなガラス窓が並んでいて、明るく解放感のあるカフェです。ワンちゃんと一緒にお食事ができるカフェでもあります。実はこのカフェは、ビジョナリーアーツという食品関連とペットについて学べる専門学校の敷地内にあるんです。有名なチョコレートショップ、「green bean to bar chocolate」のショコラティエから学ぶ、日本初のショコラ専攻があるのが特徴的な学校で、WHITE GLASS COFFEEのお監修もしています。お店には、職人の卵である学生たちが実践販売実習の一環でつくったパンやケーキが並びます。学生にとっては現場に近い状態で実習ができるんですね。このカフェの商品を食べることは、将来職人になる学生さんの応援に繋がります。◆商品の種類が豊富でうれしい!人気コーヒー店「OBSCU...

四季折々の景色が楽しめる水上カフェ

出典:CANAL CAFE水辺のウッドデッキが魅力のCANAL CAFEは、皇居のお濠付近にあります。今回は、東京のど真ん中で蛍鑑賞も可能な珍しいカフェをご紹介します。◆まるで水上リゾート!CANAL CAFE都内にも、水辺でゆったりとお茶ができる「CANAL CAFE」。皇居の外濠沿いにあり、ボートデッキが併設されたカフェです。レストランサイドとデッキサイドに分かれており、どちらにも水辺にデッキテラスがあります。レストランサイドでは広々とした空間で、優雅にお食事が可能。デッキサイドはカウンターで商品を購入して、テラスのテーブルでいただくセルフサービススタイルで、カジュアルに利用できます。購入した商品をデッキに停泊しているボートに乗りながら楽しめたり、季節によってはデッキ上でBBQを楽しめたりと、楽しみ方は様々。友達や恋人、家族などいろんな人と来たくなりますね。本格イタリアンに舌つづみ!CANAL CAFEではパスタやピザなど、イタリアンをいただけます。特にオススメなのが、本格的な石窯で焼き上げる本場・ナポリ風のピザ!もちもちの生地は、口に入れた瞬間幸せな気分になってしまいます。本格イタリアンを水上デッキでいただくなんて、まるで海外リゾートにいるかのように感じますね。◆四季の美しさを堪能恵まれたロケーションも、CANAL CAFEの魅力のひとつです。皇居の外濠沿い、神田川に面してい...

都会の真ん中でリゾート気分♪

出典:347CAFE&LOUNGE渋谷でリゾート気分が味わえるカフェ347CAFE&LOUNGE。テラス席にはプールもありライトアップでインスタ映え間違いなし!メッセージデザートプレートもありサプライズや記念日にも使えるカフェです。◆プールがあるカフェでインスタ映え渋谷にリゾート気分を味わえるカフェがあります。渋谷駅から徒歩4分、渋谷cocotiビルの3階にあるメゾネットタイプのカフェ「347CAFE&LOUNGE」です。席は100席以上の広々空間。タイル張りのテラス席にはなんとプールが!たくさんの木々に囲まれながら風になびくプールの波を眺めれば、まるで南国リゾートに来たかのよう。夜はライトアップされ、幻想的な世界が広がります。SNS映えもばっちりです◎◆お酒にぴったり種類豊富なメニュー347CAFE&LOUNGEのメニューにはパスタやオムライス、お肉料理など、たくさんの種類があります。どれを食べるか迷ってしまいますね…。また、お肉やチーズの盛り合わせ、アヒージョといったお酒に合うメニューもあるので、お仕事終わりの気分転換にも最適です。お酒を飲みながらガールズトークで会話が弾みそう♪楽しい時間が過ごせそうですね。お酒以外にも、メイソンジャーに入ったフルーツが見えるドリンクや、かわいい絵が描かれたラテアートも。ラテアートのかわいさに、思わずほっこりしま...

インスタ女子必見!のかわいいカフェ

出典:Laduree Salon de The 青山店カラフルなマカロンや雑貨や化粧品などの商品も人気のラデュレ。本場フランスを感じられるテラス席でアフタヌーンティーはいかがでしょうか?マカロンやケーキなどはテイクアウトもOK。おしゃれな手土産にぴったりです。◆人気マカロンのお店「Laduree Salon de The 青山店」カラフルなマカロンや化粧品、かわいい雑貨とたくさんの商品があり有名なラデュレ。本店はフランス・パリにあり、日本にも9店舗が出店しています。新型コロナウイルスにより今、なかなか旅行へは行けない状況ですが…。少しでも本場の味を味わいたい!おしゃれでかわいいものを食べたい!という方にラデュレ青山店をご紹介します。◆青山店は表参道駅から徒歩3分。ラデュレのショッピングバッグでおなじみのピスタチオカラーがカフェの外観に広がっていてかわいい!テラス席もあり、晴れた日やさわやかな風が吹く日は優雅に過ごせそうですね。また、ひとりで座れる席もあるので、ゆっくりしたい時や気分転換にも◎内装はパリで有名な建築家の方が、マリー・アントワネットと東京が出会った世界をイメージしているそう。ラデュレの色鮮やかなお菓子のような色合いで、とてもかわいらしい空間です。◆何もかもがかわいいメニューやっぱりラデュレのメニューで1番の人気はアフターヌーンティー。下段にケーキ、中段はサンドイッチ、上...

老舗がお茶でおもてなし

出典:RESTAURANT 1899 OCHANOMIZUお茶を飲むのではなく、食べるという発想で提供しているRESTAURANT 1899 OCHANOMIZUでは、これまでにない感覚を味わえるでしょう。今回は、お茶をメインにした創作和食が味わえるカフェをご紹介します。◆「茶を食す」?お茶を取り入れたメニューが魅力渋みや甘みが心を落ち着かせてくれる、お茶。お茶を使ったスイーツが販売されたり、日本茶専門店ができたりと、日本にはお茶ブームが来ています。そして、お茶を食べられるレストランとしてオープンしたのが「RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU」。明治32年創業の老舗・龍名館が経営している和食レストランで、御茶ノ水駅から徒歩3分のホテル龍名館御茶ノ水本店の1階にあります。「茶を食す」をテーマとして、メニューにお茶を取り入れた創作和食がいただけます。店内ダイニングとテラス席に分かれているので、お天気が良い日にはテラスでお茶を楽しむ、憩いのひとときを過ごせます♪◆ほかでは食べられないお茶メニューRESTAURANT 1899 OCHANOMIZUの魅力は、何と言ってもお茶を使ったメニュー。食事にスイーツ、ドリンクまで、とにかくお茶の風味が満載です。抹茶豆乳と一緒にいただく「1899サラダランチ」や特製抹茶味噌が味の決め手の「抹茶味噌の鯛茶漬け」など、お茶を使った食事を楽し...

懐かしさと自然がたっぷりのカフェ

出典:戸倉しろやまテラス自然豊かな場所にある廃校をリノベーションした戸倉しろやまテラスでは、大人になって学校の雰囲気を楽しめるのでワクワクするはず。懐かしい給食のメニューを提供しているカフェをご紹介します。◆懐かしの学生気分が味わえるカフェ友達と楽しく過ごした学校生活。「みんなで学校に泊まってみたい!」と思ったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?それが現実になる夢の場所が「戸倉しろやまテラス」です。武蔵五日市駅からバスに乗り、戸倉で下車して徒歩7分。バスに揺られていくと、たくさんの緑が私たちを迎えてくれます。廃校になった戸倉小学校を改修したカフェで、教室や靴箱などには学校の面影があり懐かしい気持ちになるでしょう。また、教室の一部を改装したところで宿泊も可能。15名以上の団体が基本らしいので、学生時代仲良かったお友達と学生に戻った気分で、懐かしいお話で盛り上がれます♪◆再び給食が食べられるランチ学生時代、給食が楽しみだった方も多いはず。ふとした時に食べたくなりますよね。戸倉しろやまテラスなら、懐かしの揚げパンやソフト麺などを、プレートタイプで提供。給食を食べるときに使っていた先割れスプーンでいただけます。週ごとにメニューが変わるので、何回行ってもわくわくします。人気の揚げパンはテイクアウトもできるので、お土産にもぴったり。給食だけではなく、季節限定の定食や、地元で採れた食...